お知らせ | 松本市にあるまごのてデイ&デイサービスは美ヶ原温泉が楽しめます

お知らせ | 松本市にあるまごのてデイ&デイサービスは美ヶ原温泉が楽しめます

お知らせ

認知症介護は他の人の介護とどう違うの?

認知症介護は他の人の介護と比較して、いくつか異なる要素があります。

まず認知症介護では、患者が正常な思考や記憶機能を失い、認識や判断力が低下しているため、特別なアプローチやケアが必要とされます。

例えば、お食事を取る際も、箸の持ち方がわからなくなってしまったり、お茶碗の持ち方がわからなくなってしまうなんてこともあり得ます。

また、お食事をいつとったか忘れてしまったり、食材自体がわからないなんてこともありますので、どういった食事が提供されているのか、食材やお料理名を1つずつ説明しながら食事を取ることもあります。

それによって、ただ食事をとるだけでなく、認識力や記憶力の確認にもつながり、脳の活性化に役立ちます。

そして認知症介護は時間と忍耐が必要です。
患者が理解力やコミュニケーション能力が低下しているため、介護者は繰り返し説明をしたり、ゆっくりと話したりする必要があります。

そして認知症介護は感情的な負担も大きいです。
時に理解が困難な行動や言動を示すことがあります。
介護者は常に冷静さを保ちながら、感情的な言動に惑わされず適切に対処しなければなりません。

当施設は認知症を始めとした重介護が必要となる方も対応しています。
ご家族の方も安心できる施設選びに苦労されていることも多いでしょう。
そういった時はぜひ当施設をご検討ください。
美ヶ原温泉の堪能できる数少ない施設です。

お問い合わせはこちらから

 

ページトップ
ご相談受付中 LINE 公式アカウント